ここ数日は安定して暖かくなってきました、このまま春を迎えられるのかな。花粉症をお持ちの方々は大変ですよね、当教室のひろこ先生も花粉症で、クシャミと鼻水でグズグズです…。さて、本日の幼児クラスと小学生クラスの授業を紹介します。 幼児クラスは特性ローラーを使っていろんな模様をつくって、そこから湧き出すイメージを描いていきます。今日もどんな作品が生まれるでしょうか〜楽しみですね♪

IMG_1076

特性ローラーに絵具をつけてコロコロ〜… 面白いも模様ができました〜。もっとコロコロしましょうね〜♪

IMG_7393

 

さて、どんなイメージが湧いたかな〜? 「みずうみ〜」 「なにかが飛び出している〜」 独自のイメージがどんどん湧いてきました♪

IMG_7414

こちらが「みずうみ」中央ちょっと右の赤二つがお魚です。水草ユラユラ〜 水面キラキラ〜 ですね⭐︎

IMG_7415

こちらは「噴火」! 山を描き加えて、溶岩が勢いよく噴き出している様子が表現されています。強大なエネルギーを感じさせられます。

IMG_7413

 

まだまだ手が動き、たくさん描いてくれました。その中の1枚を紹介します。こちらは「きのこ」です。サラっと素晴らしい絵が出来ました。傘の立体感、石着きの節、飛び散る胞子など、水彩絵の具の特徴を活かして上手に描かれています。

さて、お次は小学生クラスの授業をご紹介します。課題は「スパッタリング絵画」と「紙粘土で靴」に分かれて行います。

IMG_7401こちらは「スパッタリング絵画」の仕上げの段階です。うさぎやクジラなどの浮かびあがったかたちのなかに描き加えています。

IMG_7409

完成しました!海や森のなかに動物や雪だるまなどたくさん描かれています。ストーリー性豊かな楽しい作品が出来上がりました。ほっこり癒されますねえ^^

IMG_7403

同時進行でこちらは「紙粘土でくつ」をつくっています。まずは、細かいところは置いといて、大まかなかたちをつくっていきましょう。大変だけどがんばって〜♪
IMG_7406

そうそう、立って上から見たり色んな角度から見てつくるんだよ〜♪ 自分の足を支え守るものはどんなかたちになているかな〜♪

IMG_7404

こちらの生徒さんは色つけに入っています。自分の理想の色をつけられるのは楽しいよね〜^^  手前の紫のは焼き芋、その奥の黄色と茶色のはドーナツ…いつのまに…(笑)

IMG_7410今日はここまで! みんなよくがんばりました〜♪ いつも履いているくつってこんなかたちなんだね〜。それぞれの思い入れが伝わってきます。次回は色をつけていきましょう。色つけが終わった人はニスを塗って完成です。