今日は続いていた暑さも和らいで過ごし易い日ですね、でも日焼にはご注意を。 では、本日の大人クラスの授業をご紹介します。前回から始まった「静物水彩です」。今回は生徒さんご希望のアクリル絵具を使用します。
前回は下描きのデッサンを行いました。色に入る前にもう一度冷静な目でかたちを見てみましょう。瓶がちょっとゆがんでいますねえ。左右対称のモチーフ(描く対象物)は難しいですが、しっかり直していきましょう。
ちょっと描いては絵を離して遠くから見るという作業を繰り返して直していきます。このデッサンをしっかり描いておくと後が楽になりますので頑張りましょう。
さて、色に入りました。今回アクリル絵具は初挑戦ですので、練習がてら背景も描いていきましょう。まずは、自分の好みの色合いで全体の印象をつくります。モチーフ内の陰と台に落ちる影にも色味を入れて、モチーフと背景がバラバラにならないように統一感を出しておきます。
ここでちょっとお茶休憩しながらここからの計画を相談します。アクリル絵具の乾燥の速さと色の鮮やかさに少し戸惑っているようですが、全体的な色合いも綺麗ですし、順調に進んでいます。ではここから実際のモチーフの色で描き込みを行っていきましょう。
全体の雰囲気を崩さないように、質感や色などモチーフの特徴を描き込んでいます。
今日はここまで進みました。全体的に紫系の色味でまとめていますし、黄色や緑も加えて深みがでてきているので、もうすでに空間が生まれていますね。紙風船はあとちょっとシワや銀紙のところを描いてしまえば完成に近づきます。良い感じで進んでいます、下描きのデッサンをしっかりやっておくと楽ですよね。では、次回は瓶とスイジガイの描き込みを行いましょう。お疲れさまでした。