幼児期においての美術体験…
幼児期のこどもの成長は目覚しいものがあります。スポンジのように目に見るもの、耳で聞くもの、手に触れるもの全てを吸収し学んでいきます。知覚、感覚を育むとても大事な時期です。
幼いうちから美術に触れることでお子さまの感受性が豊かになるのはもちろんのこと、自分の考えを外に出し表現することで、客観的に自分を見つめる習慣が生まれます。その習慣が成長とともに自分を表現する力やコミュニケーション能力の向上と繋がっていく礎となることでしょう。まずは楽しみながら、自分のイメージや考えを外に出し、表現することに慣れていくことを大切に考えます。
体験(約60分)¥1,000
色の基本である三原色(あか・あお・きいろ)をつかったフワフワ絵画を描きます。たった3つの色から無数の色がつくり出せるのです。
![]() |
![]() |
課題例(約60分)
「色だんごで色あそび」
手触りが気持ちいいフワフワ紙ねんどに絵具を混ぜてこねこね…きれいな色だんごがたくさんできます。そうしてできた色だんごをまた混ぜ合わせるとちがった色だんごができます。それらを使って動物やお花をつくりましょう。
「かたちで遊ぼう」
クレヨンで手のまわりや身のまわりのものをたくさんなぞります。重ねたり並べたりしていくと動物やくるま、お花などのかたちに見えてきたり、見たこともない不思議なかたちができあがります。
開講日(千歳台アトリエ)
◇=幼児(4歳〜)60分 ☆=小学生90分 ◎=おとな150分
13:00 ~ 15:30 |
15:30 ~ 16:30 |
17:00 ~ 18:30 |
||
mon | 休講 | |||
tue | ◇(×) | ☆(×) | ||
wed | ◇(×) | ☆(×) | ||
thu | ☆(×) | |||
fri | ◇(×) | ☆(×) | ||
sat | ◇(×) (10:00 ~11:00) |
☆(×) (13:30 ~15:00) |
☆(×) (16:00 ~17:30) |
|
sun | 休講 |
※祝日、GW、お盆、年末年始は休講となります。
(×)=申し訳ありません定員に達しております。
開講日(祖師谷アトリエ)※2名以上のご参加で開講いたします。
◇=幼児(4歳〜)60分 ☆=小学生90分 ◎=おとな150分
13:00 ~ 15:30 |
15:30 ~ 16:30 |
17:00 ~ 18:30 |
||
mon | 休講 | |||
tue | ◇ | ☆ | ||
wed | ◇ | ☆ | ||
thu | ◎ | ☆ | ||
fri | ◇ | ☆ | ||
sat | ◇ (11:00 ~12:00) |
☆ (13:30 ~15:00) |
☆ (16:00 ~17:30) |
|
sun | 休講 |
※祝日、GW、お盆、年末年始は休講となります。
料金表
体験1,000円 年会費(通われる基本回数の1ヶ月分) (税込) | ||||
月4回 | 月3回 | 月2回 | 月1回 | |
幼児(4歳〜) | 6,000円 | 5,250円 | 4,000円 | 2,500円 |
小学生 | 8,000円 | 6,750円 | 5,000円 | 3,000円 |
大人 | 12,000円 | 9,750円 | 7,000円 | 4,000円 |
※祝日など休講日にあたる場合は当月中であれば振替授業を受けられます。 | ||||
※兄弟割、紹介割あります!詳しくはお問い合わせください。※大人クラスは年会費ではなく、入会金3,000円を頂戴しております。 |